この記事の目次
腫れて痛みの出ていた左膝ですが、我慢して回復に努めていたところ、膝の下のブヨブヨが消えて痛みも少なくなってきました。来週あたりからピッチングを再開してみようと思っています。
今回の症状
今回の膝の症状について説明してみましょう。
汚い足で申し訳ないですが、分かりやすいと思いましたので私の足を撮影してみました。
まず最初に違和感に気が付いたのは、膝の下がブヨブヨしていることでした。炎症を起こして関節液が余分に分泌されていることを示しています。(もうなくなってしまっているので、部位だけを示しています。)
そして今回イヤ~な痛みがあった部位が膝のお皿(膝蓋骨)の上の部分でした。膝も何回も痛めましたので、いろんな痛みを経験してきましたが、この部位の痛みと、何か鈍い、イヤ~な感じの痛みは初体験でした。
なので今回は無理をせずに約2週間ピッチングもお休みしました。
これまでの経験からしても、筋肉はトレーニングするとかなり若い頃のように回復するけれど、関節は年を取ると無理がきかないと思っています。この膝の関節の痛みは、ちょっと気になる痛みでした。
回復への道
もう一度ツーステップ投法にチャレンジするために、膝をきちんと治しておかないといけません。まあ、元々壊れた膝なので、完璧にということは望めませんが、膝を気にせず普通に投げられるところまでは治しておきたいと思いました。
まずは膝の上の痛みのある部分からです。
ここは大腿四頭筋が膝のお皿(膝蓋骨)に付着している部分です。そしてお皿を包み込むようにして最後は膝蓋靭帯につながり、膝の下の骨(脛骨)に止まっています。
今回は膝の下には痛みがありませんでしたので、この痛みのある部分と大腿の筋肉(大腿四頭筋)を緩めることから始めました。
触ってみるとゴリゴリしていますし、少し圧迫しながら膝を動かしてみるとお皿がひっかかるような動きをします。ここをしっかり緩めてあげないとお皿の動きが悪くて、一旦痛みが治まってもすぐに痛みがぶり返すことになりそうです。
膝の上の部分が少し緩んでくると、他に負担のかかっていた部分が分かってきます。人間って良く出来ていて、複数痛みがある場合でも、一番痛い部分が強調されるので、2番目3番目なんかの痛みや違和感は、1番目の痛みが和らいでくると自覚できるようになることも多いです。
今回膝の下のブヨブヨは外側が中心でした。そうなると膝の外側により負担がかかったのかな?と考えることが自然ですね。
多くのスポーツの場合、からだの内側の筋肉を使うようにすれば、からだはブレずに効率良く力を伝えることが出来るようになっています。
力んで投げてしまった結果、ジャンプした体重をからだの外側(膝の外側)で受け止めてしまい、その結果膝を故障するということになってしまったということだと思います。
この場合悪さをするのはほとんど「腸脛靭帯」という人体最長の靭帯になります。長くて強い靭帯ですが、その付着部のすぐ下には固い骨があって、摺れないようにクッションのようなものがあるのですが、何回も擦れてしまうと炎症を起こしてしまいます。
長距離の選手などが良く傷める部分ですね。
ここも触ってみました。すると硬くなっている上に、圧痛まであるじゃありませんか。早速ここも緩めないといけなくなりました。
そしてもう一つ膝の痛みで忘れてはいけない部分があります。
膝の内側の筋肉が硬くなっていないかを確認しました。
ここはおばあちゃんなどが膝の痛みを訴えるときには、ほとんどの場合ガチガチになっている部分です。O脚の進んだ場合でも、ここを緩めてあげると痛みはかなり楽になることが多いです。是非一度試してみて下さい。
ここは最初全く気にならなかったんですが、時間の経過とともにだんだん硬くなっていって、膝の内側の違和感として感じてきました。たぶん外側の緊張に合わせて、こちらも緊張してきたものだと思います。
最後は針でやります!
今回は急いでいなかったこともあって、まずは安静、アイシング、そして暖めてからストレッチとゆっくり経過を見ながらやっていました。
腫れがあった時はランニング開始時に、少し膝の不安定感がありましたので、スピードを上げないように注意して軽いジョグのような走りを心がけていました。
現在ではほとんど気になる症状はなくなっているのですが、最後は飛んでボールを投げてみて翌日膝がどうなっているのかを確かめてからのことになります。
筋肉に張りの出た場所や痛みが出てしまった場合、今度は針が治療の主役になります。
筋肉を緩める、痛みを取るということでは、針はなかなかの優れものです。それも自分で打てるのですからお金もかかりません(笑)
さらに少々乱暴な針の打ち方をしても文句を言われないのですから、思い切ったことが出来ます!
今回は見えやすいように「中国針」を使ってみました。本当に久しぶりに中国針を打ってみましたが、なかなかの刺激感でした(笑)
今度の日曜日(8月6日)の練習までに2回ほど走ってみて、様子を見ながら針も打って、日曜日に久しぶりに本格的に投げてみようと思っています。
結果はまた報告させてもらいますね。