
この記事の目次
4月最初の日曜日、夜中降っていた雨も上がり、天気予報の通り暖かい日曜日になりました。気温は22度くらい、先週とは打って変わっての春らしい1日です。桜がそこら中に咲いていて、ソフトボールなんかしてないで花見でもした方がいいくらいですね。しかし子どもが大きくなってからは花見なんかしかことないので、もう20年以上やってないなあ。
右の股関節の痛みも出てないので、久し振りにグランドの外に走りに行くことにしました。そして坂道ダッシュも復活ですが、最初から無理して痛みが復活してもイヤなのでゆっくり走ってみることにしました。しかし走れませんね。困ったものです。
手と足のタイミングを合わせる
先週の体たらくを受けて、今週は何とか手と足のタイミングを合わせてちょっとましなボールが投げられないものかと思っていました。
この日練習に参加していたのは12人でした。最近少ないですね。なので投げるスタミナをつけるために、頑張ってフリーバッティング完投を目指しました。コントロール良く投げても150球くらいは投げることになりますし、コントールが悪ければ200球くらい投げることになります。途中息が上がりギブアップしようかとも思いましたが、何とか投げ切ることが出来ました。しかしかなりの体力を消耗してしまいました。
レギュラーバッティング後全体練習は終了して、いつものようにピッチングに入ります。先週あまりにもふがいない内容だったので、どれくらいボールが走ってないのかを実感するためもあって、今年初めてスピードガンを持ち出してみました。数字として遅いことを実感すれば、身体がこんなはずじゃないと頑張ってくれるかもしれないという期待も少しありました。
遠投をやっている時は「身体重いな!」でした。そして立ち投げにはいりましたが、今日は普通の立ち投げじゃなくて振り下ろし動作だけにして、それに左足の着地とのタイミングを合わせる練習をやってみました。右足が着地した時に腕は頭の上、そこから左足の着地に合わせて腕を鋭く振り下ろして行く。このタイミングが合わないと良いボールが行かないと思っています。
やってみると感じは悪くありません。受けてくれているキャッチャーも「力も抜けて良い感じ!」とお褒めの言葉をいただきました。先週は聞かれなかった言葉です。でもスピードは出て来ません。計ってみても82キロ、83キロ、少し上がっても85キロくらいでした。腕を回していないとは言え、こんなスピードしか出ないのか!と頭の中に「劣化」という言葉がグルグル回っていました(笑)
これを10分くらいやったでしょうか。スピードは出そうもないので、今日はずっとこのままやり続けてもよかったんですが、もうスピードガンを設置してしまっていたので普通に投げてみることにしました。投げ始めはさっきまでやっていた投げ方と腕と足のタイミングがずれてしまい、先週迷いに迷ったフォームも落ち着いてないこともあってバラバラになってしまいました。
何とか投げられるようになってはきましたが、どうもタイミングが合わず球速は93キロ、94キロ止まりで、ちょっと良い感じかな?と思ったボールが95キロを記録するのがやっとでした。まあこんなもんか!と思って投げていたんですが、そううちに時々タイミングの合いそうな感覚が出てきました。
結局最速は98キロでした。コンディションの良い日でタイミングが合えば、65歳でも100キロが出そうな気がしてきましたが、どうも私の今の投げ方では100キロくらいが限界かな?とも思えるようになりました。
それでは82キロから98キロまでの様子をご覧ください。
劣化しているのか?
今日2球記録した98キロ、57歳でチャレンジし始めた57歳の頃と変わっていません。あの頃もこれくらいだったんです。その後102キロまで行きましたが、常時100キロを超えるボールが投げられるようにもなりませんでした。たまたまタイミングが合った時に100キロを超える時があっただけのようです。
速くはなっていない?ちょっとだけ速くなった?微妙なところですが57歳から65歳まで年を重ねて、体力、筋力、敏捷性、さらには気力まで確実に劣化が進んでいる中、球速が落ちてないのは、それなりにスキルが上がっているんじゃないのかとも思います。
もう少し大胆にツーステップが投げられるようになれば、球速がもう一段上がる可能性があるような気がしていますが、私のフォームはなかなか思うように変わってはくれそうもありません。所詮生まれ持った投げ方なのか、それとも不器用さがそうさせるのか、やろうと思っても出来ない!の繰り返しなんでとてももどかしい限りです。
もっと飛べ!、もっと捻って、もっと踏ん張って、もっと腕を振る。もっと身体に負荷をかける投げ方が出来るようになるためには、もっと身体を鍛えないといけないのか?そうですよね、現役の人たちがあれだけウエイトトレーニングなどをして身体作りをして投げているんですから、老人の私なんかはもっと鍛えないと速いボールはなげられないんでしょうね。今の私にその気力、体力があるかなあ?(笑)