【日本ソフトボールアドバイザリーボード】You tubeマイチャンネル登録1,000名突破!
一般社団法人日本ソフトボールアドバイザリーボード(NSAB)の動画をアップしています、You tubeのマイチャンネルの登録者が1,000名を突破しました。
登録していただいた方、本当にありがとうございます。
その後も少しずつ増えています。閲覧数も65万回を超え、予想以上の展開に驚いています。
開設の目的
このマイチャンネルは、主にソフトボールの技術を動画でご紹介できればいいなと思って開設したものでした。
「無料でも質の高いものを」
と思って開設しましたが、最近はピッチャー、特に私の拙いピッチングフォーム改造の様子が多くなってしまっていることをお詫びします。
これからもピッチャーだけでなく、打者や守備についての動画もアップしていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。
どんな方が見てくれているんでしょう?
このブログもそうですが、You tubeの方もこちらが対象として想定していたのは、40代以上の男性ソフトボール愛好者でした。
You tubeにも便利な機能があって、どのな方がこのチャンネルを見てくれているのかを見られる機能があります。(実はつい最近知りました。)
そこを見てみると、こんな風な結果になっていました。
一番多いのは35歳~44歳の男性で28%、次いで45歳~54歳の男性が25%、25歳~34歳の男性が17%、55歳~64歳の男性が15%と続いています。
ほぼほぼ想定通りでした。
見てくれている99%が日本の方なのですが、ブラジル、アメリカ、インドネシア、メキシコ、台湾、韓国、マレーシア、香港の方も見ていただいているようです。
驚いたのはロシアからも訪問者があるみたいなんですね。ロシアの方がソフトボールの動画に興味があったのでしょうか?何か気になる結果でした(笑)
動画の方が分りやすい?
ソフトボールはスポーツですので動きがあります。ですからその動きを説明するのには、文字や写真より動画の方がイメージが伝わりやすいですし、分りやすいですよね。
言葉は同じことを言っていても、どの言葉で表現するかによって違ったイメージで伝わることがあります。
その点動画はそのままが伝わります。
技術は「真似る」ことから始まります。参考になるやり方を見つけたら、まずそれを真似をしてみることから始めて、最終的に自分のものにすればいいことです。
今は便利な時代ですので、日本のトップクラスの動画がたくさんアップされています。それを何回も見て、真似をしてみてください。
ただ見ることと、自分でやることには大きなギャップが出ることがあります。そこに器用さだったり、センスみたいなものが影響して、簡単に真似が出来る人がいれば、やっているつもりなんだけど、なかなか出来ない人も存在します。
継続は力なり(継続は疲れる)
私もそうですが器用でない人間は、新しい技術を習得するのに時間がかかります。さらにいつまでやっても出来ないこともありますよね。
けれど諦めなければ失敗したということにはなりません。諦めずしつこくやり続けていれば、いつか何か答えは出ます。
継続は力なりです。
継続は疲れると言ったのは、元読売ジャイアンツの選手だった「元木選手」です。これもまた信実ですね(笑)
結果が出ない、答えが出ない、変化がないのに続けて行くというの疲れます。心も折れます。
しかし年齢を重ねれば重ねるほど、コツコツ努力を続けている方が強くなります。壮年より実年、実年よりシニア、しっかり走れるチームでないと勝てないですよ!
良い選手になる条件
良い選手になる条件って何でしょう?
体が大きい。
筋力がある。
間接が柔らかい。
センスがある。
肩が強い。
足が速い。
こんな条件をたくさん持って生まれてこられた選手は幸せですね。もしあなたがこのような恵まれた条件をお持ちなら、それはご両親に感謝しましょう!遺伝ですから(笑)
けれどどれだけ身体的に恵まれた条件を持って生れてきたとしても、もう一つ大事な条件を持って生まれてきていないと、スポーツ選手としては大成しないことになってしまいます。
それは、
「続ける力」
です。
途中でやめてしまえば、どんな素晴らしい素質の持ち主でも成功者にはなれません。
「あのまま続けていたら、いい選手になったのに!」
と言われる選手は、たくさんいますよね。
すべての条件がそろった選手なんか、そんなんにいるものではありません。誰にも欠点があって、足りないものがあります。
身長が低いなんてことは、本人が努力してもどうしようもない部分です。指が短くてボールが握りにくいなんてこともあるでしょう。急に身長が高くなったり、指が長くなることはありません。
しかし続けるという気持は、ある程度自分でコントロールすることができる部分じゃないでしょうか。
良い出会いをしてください
ソフトボールに限らずどのスポーツをするかは自分で決められます。ただ自分の周りにあるものの中から選択するということになりますので、環境も重要な要素になります。
さらに重要になってくるのが、どんな指導者に出会うかということでしょう。
子どもたちの可能性を見きわめ、必要な指導を的確にしてくれる指導者に出会えた選手は幸せですね。是非良い指導者に出会えることを願っています。
指導者も大変です。指導者も完璧ではありません。そして今はトップレベルの理論や技術が、簡単にネットで調べられます。
「日本代表の選手(監督)が、先生とは違ったことを言っていた(やっていた)。」
と言われる可能性があるんです。
指導者もしっかり勉強していないとダメですよね。
「黙って言った通りやれ!」
というやり方が通用する時代は、党の昔に終わりました。
そんな指導者にも見ていただけるようなチャンネルにしていきたいと思っていますので、今後ともよろしくお願いいたします。