深見 隆吉さんです。攻守走三拍子そろった一塁手として大活躍でした。

昭和50年4月~ トヨタ工業高等学園 ソフトボール部入部
昭和52年10月 青森国体(少年男子)出場 ベスト8(主将、3番、一塁手)
昭和53年~56年 トヨタ自動車工業株式会社所属(愛知県)
昭和53年 第24回全日本一般男子大会優勝(7番、一塁手)
昭和55年 第26回 〃 (3番、一塁手)
昭和56年 滋賀びわこ国体優勝(4番、一塁手)
昭和58年~63年 土佐闘犬センター所属(高知県)
全日本(一般男子、クラブ、総合選手権)大会、日本リーグ等優勝
十数回(主に3番、一塁手)
日本リーグ:最優秀選手賞2回、首位打者1回、ベストナイン2回
昭和59年 第6回世界男子ソフトボール大会出場(3番、一塁手)5位
(打率0.412 3塁打3本 タイ記録)
昭和60年 アジア男子ソフトボール選手権大会出場、優勝(3番、一塁手)
昭和57年~63年 熊本県立天草西高等学校 ソフトボール部コーチ
前田 豊監督の下、熊本県高校総体3連覇(57年~)
平成元年~ 嶋田クラブ所属(熊本県)
沖縄海邦国体出場(1番、一塁手)
平成9年~ くまもと未来国体強化チーム「不二サッシクラブ」及び国体選抜
チーム監督
平成11年 くまもと未来国体出場(監督)5位入賞
平成12年 嶋田クラブ復帰(コーチ兼選手)
平成14年 天草本渡ソフトクラブ登録(壮年)
平成14年10月 スポーツ指導員資格取得
平成15年10月 熊本県選抜チームの監督として静岡国体出場 5位入賞
平成16年9月 第19回全日本壮年大会出場(山梨県甲府市)ベスト8(3番、一塁手)
平成17年9月 第20回全日本壮年大会出場(山梨県甲府市)2回戦敗退
(主将、3番、一塁手)
平成18年4月 天草市ソフトボール協会技術指導委員長就任
平成20年6月 熊本県ソフトボール協会技術委員長・強化委員長就任
平成21年10月 コーチ資格取得
平成22年 天草本渡SC(実年)に登録
平成23年9月 西日本実年ソフトボール大会出場 2回戦敗退(4番、一塁手)
平成24年9月 全日本実年ソフトボール大会出場 初戦敗退(1番、一塁手)
平成25年9月 全日本実年ソフトボール大会出場 初戦敗退(1番、一塁手)
平成27年11月 西日本実年ソフトボール大会出場 2回戦敗退(4番、一塁手)
平成28年2月 熊本県ソフトボール協会技術委員長退任(強化委員長継続)